テキスト販売

知的障害(児)者サポートの必読書

居宅ネットでは、知的障害(児)者をサポートする方のためのテキストの制作をおこなっています。これは、居宅ネットがこれまでに実施してきた講座で培ったノウハウをもとに、居宅ネットの会員が、執筆・編集しています。編集・作成には研修を受ける人が基礎からきちんと理解することを目的としています。 知的障害者移動支援従業者養成研修向けのテキストはあまり種類がなく、まだまだ不足しているのが現状です。どうぞこのテキストを活用していただき、一人でも多くの知的障害者の移動支援ヘルパーが増えるようになればと願っています。 ご注文はご注文フォームまたはファックスでお願いいたします。

20256月にテキストを改訂いたしました

知的障害者 移動支援従業者養成研修テキスト

A4版 158ページ
頒布価格 2,000円(税込・送料別)
もくじ
まえがき…………………………………………………………………………………… 1移動支援従業者養成研修カリキュラム………………………………………………… 2地域生活支援事業実施要項……………………………………………………………… 3もくじ……………………………………………………………………………………… 4


第1章 障害者福祉に関する制度及びサービス…………………… 6
第1節 ガイドヘルパーの制度と業務………………………………………………… 7

第2節 障害者(児)福祉の制度及びサービス……………………………………… 12

コラム 〜ガイドヘルパーは、社会への道先案内人です〜………………………… 37

第2章 知的障害者ホームヘルプサービスに関する知識…  38
第1節 ホームヘルプサービス概論…………………………………………………… 39

第2節 ホームヘルパーの職業倫理…………………………………………………… 48

コラム 〜個人情報の保護〜個人情報ってどんなこと??〜……………………… 54

第3章 サービス利用者の理解……………………………………… 
第1節 サービス利用者の理解………………………………………………………… 58

コラム 障がいの捉え方の変遷………………………………………………………… 62

第2節 知的障害者の疾病・障害の理解……………………………………………… 63

第3節 発達障がい者の疾病・障がいの理解………………………………………… 72

コラム 福祉の歴史〜法制度にある背景〜…………………………………………… 78

ガイドヘルパーの皆さんに期待すること……………………………………………… 79

第4節 地域生活支援という視点……………………………………………………… 80

第5節 知的障がい・発達障害者の心理……………………………………………… 81

心理士の視点……………………………………………………………………………… 85

コラム 支えの信条……………………………………………………………………… 90

第4章 移動支援の基礎知識…………  91
第1節 ガイドヘルパーの基本的な姿勢……………………………………………… 92

第2節 ガイドヘルプのポイント……………………………………………………… 99

第3節 交通機関の割引制度……………………………………………………………  105

第4節 支援の心構え……………………………………………………………………  109

コラム 日頃はヘルパーと出かけるSさん…………………………………………… 110

参考資料集…………………………………………………………………………  114
用語解説 〜統合失調症・精神病質・精神障害〜…………………………………… 115

用語解説 〜第三者委員・福祉サービス適正化会員・第三セクター〜……………   116
用語解説 〜応能負担・応益負担・定率負担〜……………………………………… 117

用語解説 〜社会福祉公社 住民互助型〜…………………………………………… 117

用語解説 〜措置制度〜………………………………………………………………… 118

参考資料 手帳関係の見本……………………………………………………………… 119

参考資料 障害者自立支援法…………………………………………………………… 120

参考資料 障害者総合支援法…………………………………………………………… 122

参考資料 障害者基本法 改正部分概要……………………………………………… 123

参考資料 障害者の権利宣言…………………………………………………………… 124

参考資料 障害者の権利に関する条約………………………………………………… 125

参考資料 日本介護福祉士会倫理綱領………………………………………………… 144

参考資料 日本社会福祉士会倫理綱領………………………………………………… 145

参考資料 強度行動障がい判定基準…………………………………………………… 154

参考資料 強度行動障害児判定基準…………………………………………………… 155

参考資料 放課後等デイサービスの基本報酬区分指標……………………………… 156

参考資料 知的障がいのある人の生活を考える……………………………………… 157

テキストのご注文方法
  • テキストのご注文は、下のテキストご注文フォームに必要事項を入力してご注文ください。(FAXでの送信も可能です)
  • お支払いは請求書が届いてからの銀行振込となります。
  • テキストご注文フォームをお送りいただいたのち、こちらから内容確認メールをお送りいたします。内容確認メールには、冊数、送付先が記載されていますので、内容をご確認ください。
  • テキスト送付後(送料確定後)に請求書を送付します。
  • 請求書の内容を確認の上、団体名で銀行振込にて送金をお願いいたします。
  • 団体名の法人種別は不要です。(社福、特非など)
  • 振り込み手数料は、お客様のご負担でお願いいたします。
  • メールでの確認後、7日以内に、テキストを発送させていただきます。
  • テキスト納品までにお時間をいただいております。余裕をもってご依頼くださいますようお願いいたします。
テキストのご注文